2月 如月

朝焼け
……………

 

早起きした淡路島の景色
このあと露天風呂から眺めた日の出も絶景でした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しごと
……………

 

今月は引き続き防護柵修繕工事の現場作業がすべて完了しました。
狭小で複雑な現場で伐採後に土砂の取除きを行うと、既設支柱の根元が腐食により殆ど無い状態であり
発注者と協議のうえ急遽41本を切断して取り替えるという工事に変更となりましたが、それから入念な
計画と当社施工案の採用で、期間内に計画通り無事完成しました。
厳しい条件の中で携われた職方の技術と苦労に感謝します。

また現場に隣接する方や地区の皆様方、空き地を快く貸して下さいました地主様に給水設備や工事車両の駐車
などでお世話になりました(株)谷川石油店様におかれましてはご協力ありがとうございました。
何年もの間、鬱蒼としていた所が綺麗になって皆様も大変喜んで下さいました。

(施工前) 

(完 成) 

(施工前) 

(完 成) 

 

 

他にも愛知県大治町で竹林整備を行いました。
此方の現場はお施主様の所有分約250㎡に密生した竹や野積みされた竹の伐採と現地粉砕処理を施しました。

(施工前)  

(作業風景) 

(完 成) 

 

 

この様にご自身では手の施しようがない竹藪も整備することで、その後の維持管理も
容易なりますので、土地の活用方法も多様になると思います。
綺麗になった様子に大変喜んで頂きました。

 

また他にも農地改修と土留擁壁のご依頼に伴う調査設計をご報告し、ご依頼賜りました。
此方の現場は来月より着工の予定です。

 

その他にも水路改修の調査にお庭改修のご相談に伴う面談や以前に東近江市で竹林整備をさせて頂きました
お客様よりご依頼の敷地除草など。
今月もあれこれとしごとをさせて頂き、ありがとうございます。

尚、ご相談頂いて居ります案件についても企画立案は順次進めておりますので、ご報告まで暫くお時間頂戴
しますが、何卒宜しくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

訓練
………

 

先日朝から小雪が舞う中、地元小学校の避難訓練に消防団として出動しました。
41年前の昭和57年2月26日に私の母校でもある笠置小学校が火災で焼失するという
ショッキングな出来事があり、当時私は中学2年生でした。
古い木造校舎で火の手が回るのも早かったそうですが、授業中に起こった大火も
幸い先生や児童にもけが人はなく、後に聞いた話では火災が起こった日の数日前に
避難訓練をしていたようで、その経験もあって誘導する先生や子供たちも
落ち着いて行動することができ、当時185名の児童が安全に避難できたそうです。

この様に火災や地震といった災害もいつ起こるかわからないので
日頃の備えや訓練は大事だと改めて思います。
今回消防署と消防団や教職員も一同に放水する訓練は3年ぶりですが
今年の訓練も児童たちは落ち着いて行動し静かに整列していました。

 

流石に消防隊員は機敏な動作で的確に操作されますが、私共消防団員に至っては
久々とはいえ毎年行う訓練で要領が身に付いているのは良いことなんですが
やはり何事も慣れは禁物。
繰り返し行う事や想定を変えて行う訓練が有事の際には身を助けます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

読 む
…………

 

今月の本

 

 

災害は忘れた頃にやってくるので
気持ち引き締め、いつも通り

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントは受け付けていません。

創想綴り

職場や生活において
感じたままを綴ります。

このページの先頭へ