10周年
……………
創想綴りと題して、毎月末に仕事の内容や出来事
感じた事など、他愛もない事を綴って
10周年を迎えました。
何時も前向きでいるよう心掛けてはいますが
私個人にとっても直ぐに振り返られる過去から
現在の思いを示すもので、あっという間の月末に
苦慮する更新も今やライフワークとなっております。
この左側に並ぶ120回のページは日常ですが当社の
10年/107年の記録であり社史に値するものと思っており
これからも出来る限り続けて参ります。
しごと
……………
今月初め、外構工事のコンクリート舗装を仕上げ無事完成お引渡し致しました。
約150坪で高低差のある敷地をコンクリート擁壁により倉庫の設置や植栽などを複雑な地形を有効に配置致しました。
工事の概要としては、既設の急な通路を手摺を設け、歩き易くする工夫を施した改修と敷地の造成。
また植栽を残し、石を配置しての造形と2台分のカーポートを設置した駐車場の整備に、倉庫の設置と玄関前には
瓦で縁取り御所砂利を敷き均し、排水にも考慮した設えに大変好評頂きました。
またお施主様のご要望で、自ら創作されるガーデニングスペースは残しております。
また他にも生駒市で竹林整備致しました現場にて追加の水路改修やブロック積みに
トイレ便器の修繕や洗面設備漏水修繕と外構修繕のご依頼に伴う調査、設計など。
今月もあれこれとしごとをさせて頂き、ありがとうございます。
救 う
…………
先日の新聞記事にプラスチィックゴミを食べる細菌が大阪府堺市で
見つかったそうで、その名も「イデオネラ・サカイエンシス」
記事によると2005年に発見された細菌でその後の研究から
救世主になるかもしれない奴だとか。
確かにプラスチック製品は経済の発展に大きく影響を及ぼしたに違いない。
こうして見渡しても身の回りにプラスチック製が溢れています。
安価で成形がし易く軽量な故、多種多様に使われている事が
リサイクルを複雑とし、ゴミとして漂う原因の一つと思います。
便利な物を生み出したが、このゴミによる海洋汚染が国際的に
深刻な問題で、只今開催されている大阪サミットでも
首脳会議の主要テーマの一つとか。
この先きっと研究が進み解決方法を見つけられる事と信じますが
プラスチックに限らず、便利になる事への警鐘とし
我々の意識を変える事が先決だと思います。
因みに腹の脂肪は食べてくれないでしょうか
堺の“イデオネラ・サカイエンシス”はん
たのんまっせー
読 む
……………
今月の本
11年目に突入しても
気楽な気持ちで、いつも通り